2020.03.18広島校
衛生管理って大切です
新型コロナウィルス禍で世界中が大変なことになっています。感染された方やご家族のご心痛は想像するに余りありますし、お亡くなりになった方にはご冥福をお祈り致します。
この新型ウィルスの正体がいまだ不明な部分が多く、ワクチンの開発も道半ばらしいですが、少しでも早く皆が安心できる世の中になることを心から願っています。
子どもたちが行き場を失い、長期にわたって自宅にこもらざるを得ない状況は徐々に解消されていくべきものでしょう。英進館鯉城学院も本日より授業を再開しました。われわれにできることはていねいな授業はもちろんですが、同時に罹患しない体制作りであり、最善を尽くすことです。
◆マスクの着用、もしくはハンカチを持参して咳エチケットに気を配ること、
◆手洗いを励行し、消毒を徹底すること、
◆定期的に教室の換気をおこなうこと、
◆各自の体調を管理し、発熱したり、不調であってりすれば自宅で療養に努めること、
今日は再開初日ということもあり、全職員が衛生管理の徹底をおこなっています。
今は仕方ありませんが、落ち着いた日常に早く戻りますように。