コース案内

玉井式国語的算数教室 図形の極月1回コース

図形の極って何?

 
  • 「図形の極(きわみ)」は「玉井式国語的算数教室」から開発された、図形に特化した算数の教材です。
  • 進級式で、10級から、9級、8級、7級、・・・・・・・1級と級が進んでいきます。
  • 平成24年8月、全国で初めて英進館で10級の授業がスタートしました。
  • 中学入試の図形問題はもちろん、公立高校の図形問題の対策にもなります。
  • 高度な算数教育を行っているインドの政府管轄の小中高一貫校(1091校)で、導入されています。
 

図形の極の特色

  • アニメでキャラクターが面白い。アニメでキャラクターが面白い。
  • アニメーション映像で、とても分かりやすい。アニメーション映像で、とても分かりやすい。
  • 映像の解説は、何と日本語、英語の選択ができます!英語のリスニングの勉強もでき一石二鳥!映像の解説は、何と日本語、英語の選択ができます!英語のリスニングの勉強もでき一石二鳥!
  • テキストの解答、解説はとても丁寧で分かりやすい。テキストの解答、解説はとても丁寧で分かりやすい。
  • 級が進んでも、前の級の復習もでてくるので、無理なく自然に図形のセンスやイメージング力がつきます。級が進んでも、前の級の復習もでてくるので、無理なく自然に図形のセンスやイメージング力がつきます。
  • 玉井式|メアリー

図形を得意にさせる『図形のプロフェッショナル』とは

  1. 玉井式「国語的算数教室」の姉妹テキストで、図形に特化した自学教材です。
  2. 進級式(10級~1級)の小学生用無学年教材です。
  3. 「イメージする力」の訓練で、公式に頼らない「図形脳」を養成します。
テキスト+映像授業でイメージング力を鍛えます。楽しいキャラクター映像で苦手意識を克服できます。

図形が分かれば算数は楽しい!

「図形」が苦手。だから「算数」は嫌い。中学入試の学習で多くのお子様の悩みとなるのが「算数」です。なかでも「図形分野」に対する苦手意識をもつ受験生はかなりの人数に上ります。

『図形の極』では、級を基準にスモールステップで継続的に図形の学習を進めます。特に黒板やテキストでは理解しにくい立体図形、回転体、展開図など、映像による解説で子供たちの理解を深めます。無理なく「図形」を得意分野に変えていくことができます。

入試で差がつく『図形分野』

入試で差がつく図形分野

入試の鉄則は、まず「正答率の高い問題を落とさない」ことで合格ラインを確保することです。その上で「正答率の低い問題」を得点することで最後の競い合いに勝利できます。

算数では「正答率の低い問題」=「図形」です。『図形の極』は、この図形分野に特化した教材です。「図形」を克服し入試での「合格力」を高めます。

図形を極める7分野 「図形の極」ならきっとわかる!

  • 10級~

    A 平面図形

    図形を極める7分野 A 平面図形

    単調な反復学習におちいりがちな平面図形の学習も、映像があるのでモチベーションを高めます。

  • 10級~

    B 立体図形

    図形を極める7分野 B 立体図形

    思わず「わかった!」と声が上る映像が数多く収録されています。形のイメージを自ら組み立てられるようになるまでくり返し見てください。

  • 10級~

    C 展開図

    図形を極める7分野 C 展開図

    開いたり、組み立てたり、途中で止めたり…さまざまな角度から展開図を学習できるのも、映像のすばらしさです。

  • 10級~

    D 角度

    図形を極める7分野 D 角度

    「折り返し」や「時計の針」など、基礎的な形のイメージづくりを確立させ、段階を踏みながら、難解な角度の計算へとすすめます。

  • 8級~

    D 垂直と並行

    図形を極める7分野 D 垂直と並行

    面と辺との垂直、平行関係も映像があれば、しっかり理解することができます。

  • 3級~

    E 比

    図形を極める7分野 E 比

    比を使うのは難しい?いいえ、楽しく反復練習しながらコツをつかみましょう。

  • 6級~

    F 動く図形

    図形を極める7分野 F 動く図形

    複雑な立体も、美しい映像で見れば形をはっきりと認識できるので、体積や表面積を求める問題も「覚えて解く」のではなく、理解して解くことができるようになります。

  • 図形を極める7分野 ジョー
「図形の極」10級抜粋

学習の進め方

「図形の極」学習の進め方・進捗度が一目で分かる管理シート

月1回コースのご案内

こんな方にオススメ!

  • 毎週1回の授業に参加したいけれど、遠方で物理的に通うのが無理
  • 受験学年になって通塾回数が増え、時間的余裕がない
  • 低学年で、習い事と重なり、時間がとれない。
  • 毎週塾に通わせるのに、低学年なので不安
 
  • 費用 ・・・ 受講料 月 5,500 円(税込)(映像視聴料、テスト代、郵送費含む)
  • 他にテキスト代 2,200 円(税込)/2~4ヶ月で1冊
  • 自宅のパソコン、アイパッド等で映像を見ながら、自宅でテキストの問題を解きます。
  • 月1回最終土曜日(10:00~11:00)に英進館鯉城学院広島校で、進級テスト、あるいは確認テストを受験してもらいます。
  • テスト会場案内
    【広島地区】・・・英進館 鯉城学院 広島校
 
授業料について
授業料のお支払いは、口座引き落とし、またはクレジットカード決済となります。
ID、パスワード、テキストの送付
お申込み確認後即、本人の名前と、ID、パスワードが書かれた書類、及び10級のテキストをお送りします。10級のテキストは薄いですが、9級以降のテキストは10級のテキストのほぼ2倍の厚さです。各級に合格されると、合格者名が、ひらがなで、出身地が漢字でインターネット上に表示されます。合格者の名前については、ニックネームでもかまいません。テスト受験の際に、お申し出下さい。
家庭学習
ID、パスワード、テキストが到着したら、早速家庭学習を始めて下さい。問題番号に王冠がついていると、その問題は映像を見ることができます。映像を見る前に、まず問題を解いてみましょう。よくわからなかったら、次に映像を見て、また考えて下さい。それでも解らなかった場合は、解答を見て下さい。たとえ、映像を見ないで問題が解けても、映像は見るようにしましょう。自然にイメージング力がついていきます。テキストの順番で、単元ごとに勉強していきます。最初は平面図形、次に立体図形、展開図、角度・・・です。問題は、王冠が有る無しにかかわらず、すべて解いて下さい。映像の解説は、日本語、英語の選択ができます。
テストについて
毎月最終土曜日にテストを受けてもらいます。日程変更がある場合は、あらかじめお知らせします。テストは、確認テスト、進級テストの選択ができます。確認テストは各単元ごとに実施します。単元の選択は、1日に最大2単元までできます。受験する単元をお申し出下さい。進級テストはテキストの問題を全て終了した後、お受け下さい。テキストが終了していない段階で、進級テストを受け、たとえ合格しても、図形のイメージは定着していきません。
各級終了の目安
10級のテキストは薄いので、1ヵ月で終了できると思います。9級以降は、テキストの厚さも、10級のほぼ倍となるので、個人差があります。
受講の取りやめについて
「図形の極」の受講を止められる場合は前月の月末までにお申し出下さい。電話番号:082-224-3010